19th August 2021
[終了] 静岡県企業応援企画ウェビナー・シリーズ 変革期の働き方を考える2021
静岡県東南アジア事務所では、海外に進出する静岡県企業等で働く方や本県関係者の方を対象にウェビナーを実施します。新型コロナウイルスの再拡大で先行きに不透明感が増す中、当ウェビナーでは4つのテーマを設定して各分野の専門家にご講演をいただきます。各回ごとに聴講ができますので、ご興味があるテーマがございましたら、是非お申し込み下さい 。 テーマ1 | レジリエンスを高める仕事術~折れない心を育むために~ 日時:2021年9月2日(木)16:00~17:00(日本時間)[14時~(UTC+7)15時~(UTC+8)] 講師:こころ元気研究所 所長 鎌田 敏 氏 テーマ2 | 日本一のマグロ船で教わった!マネージメントとリーダシップの極意 日時:2021年10月7日(木)16:00~17:00(日本時間)[14時~(UTC+7)15時~(UTC+8)] 講師:ネクストスタンダード代表 齋藤 正明 氏 テーマ3 | 新型コロナウイルス感染症のキホンと対策 日時:2021年11月5日(金)16:00~17:00(日本時間)[14時~(UTC+7)15時~(UTC+8)] 講師: 関西福祉大学教授/渡航医学・精神科専門医 勝田 吉彰 氏 テーマ4 | しくじり社長のしくじり経営 日時:2021年12月2日(木)16:00~17:00(日本時間)[14時~(UTC+7)15時~(UTC+8)] 講師: 株式会社フカイ 代表取締役 竹内 和博 氏 費 用 | 無料(先着100名様)[…]
1st June 2021
[募集終了] 東南アジア地域等における静岡県産品販路拡大支援業務の受託会社募集
[この募集は終了しました。] 東南アジア地域等における静岡県産品販路拡大支援業務の受託会社を募集します。 静岡県東南アジア駐在員事務所では、静岡県の生鮮食料品、食品加工品、防災用品等の県産品の輸出促進や販路拡大を目指して、現地及び静岡県内の企業にとって必要な情報の的確な提供等を通じて、良好なネットワークの構築、継続的なセールス等の活動をする「ふじのくに通商エキスパート」を設置します。 東南アジア地域等で輸出促進や販路拡大を目指す県内企業や自治体からの相談対応、展示会や商談会に参加する事業者の支援等を行う静岡県産品販路拡大支援業務を請け負う受託会社を募集します。詳細については、下のリンクから 募集要項等をご覧ください。 1.募集要領(通商エキスパート) 2. 申込書(通商エキスパート) 3.積算書(参考)

4th January 2019
静岡県東南アジア事務所です!
静岡県は、静岡県と東南アジア、南アジア、オセアニア地域との交流を促進するため、シンガポー ルに事務所を開設して、ビジネス、観光、教育、文化、行政などの分野における情報収集、提供を 行なっています。また東南アジア、南アジア地域は、急激に経済発展が進み、日系企業の注目が 集まる地域です。静岡県東南アジア駐在員ホームページを最新の現地情報の入手先の一歩とし て御活用ください。

26th December 2018
Greetings from Shizuoka!
Shizuoka Representative office in Singapore was set up with a mission to gather, provide and exchange information in the fields of business, tourism, education, culture,[…]